What's new
平成21年11月2日 第二回シナリオ研究・最先端研究グループ合同研究会開催
平成21年3月11日 第一回シナリオ研究・最先端研究グループ合同研究会開催 議事録
最先端重点研究クラスタ
最先端重点研究クラスタでは、研究を通じた教育の場として、CO2ゼロエミッションエネルギーの世界最先端研究を行います。CO2ゼロエミッションエネルギーのうち、本拠点が世界最先端にある、エネルギー社会・経済、太陽光エネルギー利用、バイオマスエネルギー開発、先進原子力エネルギーの研究をシナリオ策定と連携をとりながら推進していきます。また、これらの研究に博士後期課程学生が参画し、世界最先端研究を世界各国の第一線研究機関の中核となって推進できる人材を育成します。最先端重点研究クラスタでは、随時、エネルギーシナリオ策定研究グループと研究拠点推進委員会を開催し綿密な連携をとりながら事業を推進します。
・エネルギー生産性改善評価 ・超長期社会経済システムモデル ・ゼロエミッション経済システム検討 ・各新技術の経済性評価と社会適応性評価 |
・太陽光利用技術プロセス設計 ・太陽光エネルギー利用による 物質変換法の開発 ・太陽光物質変換と高効率太陽電池技術開発 |
|
・木質バイオマス利用プロセス開発 ・木質バイオマス材料利用技術開発 ・バイオ燃料、バイオ材料総合利用 システム設計 |
・先進原子力エネルギー概念構築 ・高安全性未臨界炉駆動用加速器 核融合炉用材料開発 ・核融合炉による水素製造を含む 先進原子力エネルギーシステム設計 |