エネルギー科学研究科では、令和6年11月16日(土)に公開講座を開催いたします。
中高生を含め広く一般の方々に興味をもっていただけるものとなっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。(こちらからは過去の公開講座の動画等もご覧いただけます。)
【日 時】令和6年11月16日(土)13:00~16:00
【場 所】京都大学総合研究8号館講義室1及びオンライン(対面+オンライン)
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r-y (「59」の建物)
【プログラム】
令和6年度エネルギー科学研究科公開講座
『プラズマ物理学が開拓する核融合研究の最前線:シミュレーションと実験で未知の領域に迫る』
13:00~13:10 エネルギー科学研究科長 挨拶
13:10~13:50 講演1「核融合プラズマの数値シミュレーション研究」
石澤 明宏 (京都大学大学院エネルギー科学研究科 教授)
(13:50~14:00 休憩)
14:00~14:40 講演2「宇宙の粒子加速現象を地上で模擬する」
小林 進二 (京都大学エネルギー理工学研究所 准教授)
(14:40~15:00 休憩)
15:00~16:00 講師を囲む意見交換会
【対 象】どなたでも参加いただけます。
【参 加 費】無料
【申込方法】以下のフォーム↓からお申し込みください。
https://forms.gle/TvcNba119q71rTwFA
※申込期限:令和6年11月8日(金)
【定 員】来場100名、オンライン300名
※定員に達し次第受付を終了いたします。
※自家用車での来場はご遠慮願います。