エネルギー科学の学理の確立をはかる

ニューストピック

【重要】令和6年度修士課程入学試験(エネルギー基礎科学専攻第1回選抜)の専門科目について

エネルギー基礎科学専攻大学院入試第1回選抜の専門科目「生化学」は令和5年度入試の出題を以て最終とし、令和6年度以降の入試においてはこれを廃止する。

エネルギー応用科学専攻の川西咲子准教授が科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞しました

エネルギー応用科学専攻の川西咲子准教授が、令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰において若手科学者賞を受賞しました。 【業績名】半導体結晶の高温溶液成長に関する研究

エネルギー社会・環境科学専攻、修士2回生中間発表会が開催されました。

令和5年4月13日、エネルギー社会・環境科学専攻修士2回生(国際エネルギー科学コース)の中間発表会が開催されました。その結果、Ikeda Francisco Alex君がベストプレゼンテーション賞を受賞しました。  

エネルギー応用科学専攻に川西 咲子 先生が着任されました

2023年4月1日付で、エネルギー応用科学専攻エネルギー応用基礎学分野准教授として川西 咲子 先生が着任されました。写真は川西准教授(右)と辞令を交付した平藤研究科長(左)です。今後のご活躍を期待します。  

ヴィータウタス・マグヌス大学(リトアニア)のAudrius Maruška教授が京都大学に来訪されました

2023年3月24日(金)に、ヴィータウタス・マグヌス大学(リトアニア)のAudrius Maruška教授が京都大学に来訪され、エネルギー科学研究科国際先端エネルギー科学研究教育センターおよび佐川研究室の研究室見学を行 …

イベント・告知

エネルギー基礎科学専攻 入試説明会

エネルギー基礎科学専攻の入試説明会を下記のとおり開催します。詳細はこちらをご覧ください。 日時:令和5年5月13日(土) 13:30~16:30 場所:吉田キャンパス百周年時計台記念館 2階 国際交流ホールIII

エネルギー応用科学専攻 入試説明会

エネルギー応用科学専攻の入試説明会および研究室見学会を下記のとおり開催します。詳細はこちらをご覧ください。 ・入試説明会(オンライン) 日時:令和5年5月16日(火)13:15~15:30 開催方法:Zoom(ご参加希望 …

エネルギー変換科学専攻 入試説明会

エネルギー変換科学専攻の入試説明会を下記の通り開催します.詳細はこちらをご覧ください. 日時:令和5年5月18日(木)13:00-17:15 場所:京都大学吉田キャンパス 総合研究12号館335

エネルギー基礎科学専攻 入試説明会

エネルギー基礎科学専攻の入試説明会を下記のとおり開催します。詳細はこちらをご覧ください。 日時:令和5年4月22日(土) 13:30~15:30 場所:Zoomによるオンライン

IESCへのリンクバナー
Winter Seminarへのリンクバナー
図書館へのリンクバナー
同窓会へのリンクバナー
PAGETOP