エネルギー科学の学理の確立をはかる

ニューストピック

本学の動画ポータルサイト「KyotoU Channel」の12月のオススメ動画10選

本学の動画ポータルサイト「KyotoU Channel」の12月のオススメ動画10選に「京都大学大学院エネルギー科学研究科での学生生活」が選ばれました。 https://www.channel.pr.kyoto-u.ac …

エネルギー応用科学専攻の湊優貴さんが第22回低温工学・超伝導若手合同講演会で低温工学・超伝導若手奨励賞を受賞しました

令和5年11月24日に関西学院大学大阪梅田キャンパスで開催された第22回低温工学・超伝導若手合同講演会において、エネルギー応用専攻の湊優貴さん(M1)が「REBCO線材の安定化層形成に向けた導電性酸化物LaNiO3の低温 …

エネルギー社会・環境科学専攻に AU,Ka Man先生が着任されました

2023年11月1日付で、エネルギー社会・環境科学専攻エネルギー環境学分野准教授として、AU,Ka Man 先生が着任されました。写真はAU,Ka Man 先生(右)と辞令を交付した平藤研究科長(左)です。今後のご活躍を …

エネルギー社会・環境科学専攻、修士2回生中間発表会が開催されました。

令和5年10月13日、エネルギー社会・環境科学専攻修士2回生の中間発表会が開催されました。その結果、深田 龍之介さん、武市 航輝さん、Kim Siwooさんがベストプレゼンテーション賞を受賞しました。       深田さ …

イベント・告知

(ご案内)令和5年度京都大学大学院エネルギー科学研究科公開講座の開催について

(申込締切:11月4日)受付は終了いたしました。 各 位 京都大学大学院エネルギー科学研究科では、『エネルギー科学の未来』〜次世代革新炉と輸送機器の軽量化〜、と題して令和5年11月11日(土)に公開講座を開催いたします。 …

エネルギー応用科学専攻 教授の公募

京都大学エネルギー科学系(大学院エネルギー科学研究科)エネルギー応用科学専攻では教授を公募することになりました。適任者の応募又は推薦をよろしくお願いいたします。くわしくは、こちらをご覧ください。

第16回(2023年10月31日) IAESRECサイエンスカフェ開催案内

第16回 IAESRECサイエンスカフェでは、エネルギー科学研究科の博士後期課程学生3名に話題を提供して頂きます。 普段は聴く機会の少ない他専攻の研究について知ることができる場になればと思います。また、参加される学生の皆 …

第15回(2023年10月2日) IAESRECサイエンスカフェ開催案内

第15回 IAESRECサイエンスカフェでは、エネルギー科学研究科の博士後期課程学生2名に話題を提供して頂きます。普段は聴く機会の少ない他専攻の研究について知ることができる場になればと思います。また、参加される学生の皆さ …

IESCへのリンクバナー
Winter Seminarへのリンクバナー
図書館へのリンクバナー
同窓会へのリンクバナー
PAGETOP