ニューストピック
【重要】令和6年度修士課程入学試験(エネルギー基礎科学専攻第1回選抜)の専門科目について
2022年1月4日 エネルギー基礎科学専攻入試
エネルギー基礎科学専攻大学院入試第1回選抜の専門科目「生化学」は令和5年度入試の出題を以て最終とし、令和6年度以降の入試においてはこれを廃止する。
エネルギー変換科学専攻の常松 暁君がLIC2022においてYoung Scientist Awardを受賞しました
2022年6月3日 エネルギー変換科学専攻受賞
2022年4月20日-22日にハイブリッド形式で行われたTiny Integrated Laser and Laser Ignition Conference (LIC2022)において,修士1年生の常松 暁君がYoun …
2022年6月にエネルギー社会・環境科学専攻の南 英治先生が昇任されました
2022年6月1日 エネルギー社会・環境科学専攻教員異動
2022年6月1日付で、エネルギー社会・環境科学専攻エネルギーエコシステム学分野准教授として南 英治 先生が昇任されました。写真は南准教授(右)と辞令を交付した平藤研究科長(左)です。今後のご活躍を期待します。
エネルギー変換科学専攻の川那辺 洋 教授がSAEのFellowに選出されました.
2022年5月2日 エネルギー変換科学専攻
エネルギー変換科学専攻の 川那辺 洋 教授がSociety of Automotive Engineers(米国自動車技術会)のFellowに選出されました.
エネルギー応用科学専攻の柏谷悦章 教授、浜孝之 教授、長谷川将克 准教授が、一般社団法人日本鉄鋼協会より下記のように表彰されました
2022年4月21日 エネルギー応用科学専攻受賞
エネルギー応用科学専攻の柏谷悦章 教授、浜孝之 教授、長谷川将克 准教授が、一般社団法人日本鉄鋼協会より下記のように表彰されました。 柏谷悦章 教授・受賞名称 :学術功績賞・授与日 :2022年3月15日 浜孝之 教授 …
イベント・告知
エネルギー基礎科学専攻 教授の公募
2022年5月23日
京都大学大学院エネルギー科学研究科エネルギー基礎科学専攻では教授を公募することになりました。適任者の応募又は推薦をよろしくお願いいたします。くわしくは、こちらをご覧ください。
エネルギー社会・環境科学専攻 オープンラボ2022
2022年5月19日 主催・共催イベント
エネルギー社会・環境科学専攻ではオープンラボ2022を開催します(要予約)。この機会にエネルギー・環境分野の研究室を見学してみませんか?京都大学以外の学生さんも大歓迎です。詳細はこちらまたは下記ポスターをご覧ください。
エネルギー基礎科学専攻 入試説明会
2022年5月2日
エネルギー基礎科学専攻の入試説明会を下記のとおり開催します。詳細はこちらをご覧ください。 日時:令和4年5月14日(土) 13:30~15:30 場所:Zoomによるオンライン
エネルギー応用科学専攻 入試説明会
2022年4月21日 入試説明会
エネルギー応用科学専攻の入試説明会を下記の通り開催します 詳細はこちらをご覧ください 日時:令和4年6月28日(火)9:00から 集合場所:京都大学 吉田キャンパス 本部構内 総合研究13号館164室