エネルギー基礎科学専攻
本学学生の発表2件がThe 9th Ajou-Kyoto-Zhejiang Joint Symposium on Energyで受賞しました
2025年2月19日 エネルギー基礎科学専攻エネルギー社会・環境科学専攻受賞
2025年1月20~22日に開催されたThe 9th Ajou-Kyoto-Zhejiang Joint Symposium on Energy Science (第9回エネルギー科学に関するアジュ-京都-浙江合同シン …
エネルギー応用科学専攻のJu Yoon Hnin Boさん、エネルギー基礎科学専攻のYuwei WuさんがEMSES 2025 Outstanding Presentation Awardを受賞しました
2025年1月16日 エネルギー基礎科学専攻エネルギー応用科学専攻受賞
令和7年1月8日〜10日に京都大学で開催された16th Eco-Energy and Materials Science and Engineering Symposium (EMSES 2025)において、エネルギー …
マダガスカルの交換留学生2名に修了証書が授与されました
2024年12月26日 エネルギー基礎科学専攻エネルギー社会・環境科学専攻
マダガスカルの交換留学生2名に修了証書が授与されました。京都大学とマダガスカルのアンタナナリボ大学との覚書(MOU)の一環として、2名のマダガスカル人留学生を京都大学大学院エネルギー科学研究で受け入れました。それぞれ2 …
エネルギー基礎科学専攻の松本一彦先生が昇任されました
2024年11月1日 エネルギー基礎科学専攻教員異動
2024年11月1日付で、エネルギー基礎科学専攻 エネルギー化学分野 教授として松本一彦先生が着任されました。写真は、松本教授(右)と辞令を交付した馬渕研究科長(左)です。今後のご活躍を期待します。
京都大学ホームページ”Latest research news”にエネルギー基礎科学専攻の石澤教授の研究成果が掲載されました
2024年6月10日 エネルギー基礎科学専攻メディア
核融合プラズマの新たな乱流遷移を発見―核融合炉の革新的な運転シナリオの確立へ― https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2024-06-10