エネルギー科学の学理の確立をはかる
ニューストピック
  • HOME »
  • ニューストピック »
  • エネルギー応用科学専攻

エネルギー応用科学専攻

エネルギー応用科学専攻の川西咲子准教授が科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞しました

エネルギー応用科学専攻の川西咲子准教授が、令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰において若手科学者賞を受賞しました。 【業績名】半導体結晶の高温溶液成長に関する研究

エネルギー応用科学専攻の緩詰晃太君が第73回塑性加工連合講演会で優秀論文講演奨励賞を受賞しました.

令和4年11月に開催された第73回塑性加工連合講演会において,エネルギー応用科学専攻資源エネルギープロセス学分野修士2回生の緩詰晃太君が「結晶塑性解析による液圧バルジ試験で得られた加工硬化特性の予測」という表題で発表し, …

エネルギー応用科学専攻 第2次修士課程学生募集、説明会(オンライン)・見学会(対面)

エネルギー応用科学専攻では、例年の募集に加え、令和5年度第2次修士課程の学生を募集します。詳細は募集要項を参照ください。また、関連して説明会および見学会を開催します。説明会(オンライン)令和4年12月15日(木)13:0 …

令和5年度修士課程(エネルギー応用科学専攻)第2回選抜試験募集人員について

「令和5年度 修士課程学生募集要項」には、「第2回選抜の募集人員は3名(第1回選抜試験で欠員が生じた場合には増員することがある)」と記載しておりましたが、エネルギー応用科学専攻では、8名を募集することになりました。

京都大学大学院エネルギー科学研究科修士課程(エネルギー応用科学専攻)令和5年度4月期入学入学者選抜試験における出題ミスについて

詳細は下記のサイトをご確認ください。 京都大学大学院エネルギー科学研究科修士課程(エネルギー応用科学専攻)令和5年度4月期入学入学者選抜試験における出題ミスについて

1 2 3 7 »
PAGETOP