エネルギー応用科学専攻
エネルギー応用科学専攻にWU,Peizheng先生が着任されました
2025年3月3日 エネルギー応用科学専攻教員異動
2025年3月1日付で、エネルギー応用科学専攻 助教としてWU,Peizheng先生が着任されました。写真はWU助教(右)と辞令を交付した馬渕研究科長(左)です。今後のご活躍を期待します。
エネルギー応用科学専攻の佐藤翔君が日本塑性加工学会学生奨励賞を受賞しました
2025年2月28日 エネルギー応用科学専攻受賞
令和7年2月に,エネルギー応用科学専攻資源エネルギープロセス学分野の佐藤翔君(M2)が「種々の変形モードにおける金属材料の塑性変形挙動とそのモデル化」という表題で,日本塑性加工学会学生奨励賞を受賞しました.
エネルギー応用科学専攻のJu Yoon Hnin Boさん、エネルギー基礎科学専攻のYuwei WuさんがEMSES 2025 Outstanding Presentation Awardを受賞しました
2025年1月16日 エネルギー基礎科学専攻エネルギー応用科学専攻受賞
令和7年1月8日〜10日に京都大学で開催された16th Eco-Energy and Materials Science and Engineering Symposium (EMSES 2025)において、エネルギー …
エネルギー応用科学専攻の宮井隆行君が第53回結晶成長国内会議において学生ポスター賞を受賞しました
2025年1月15日 エネルギー応用科学専攻受賞
令和6年11月18~20日に開催された第53回結晶成長国内会議において,エネルギー応用科学専攻プロセス熱化学分野修士2回生の宮井隆行君が「LPEによるSnSホモ接合の作製」という表題でポスター発表し,学生ポスター賞を受賞 …
エネルギー応用科学専攻の佐藤翔君が第75回塑性加工連合講演会で優秀論文講演奨励賞を受賞しました
2025年1月14日 エネルギー応用科学専攻受賞
令和6年11月に開催された第75回塑性加工連合講演会において,エネルギー応用科学専攻資源エネルギープロセス学分野の佐藤翔君(M2)が「SUS430鋼板の高温条件における転位密度発展と巨視的な塑性変形挙動の結晶塑性モデリ …