人類の持続的発展のための地球環境調和型プロセスの展開と
それを支えるエネルギー応用科学の確立をめざす
エネルギーの応用と利用に関する熱科学の基礎と応用およびエネルギーを有効に利用するための新プロセスと機器の開発、その基礎原理の解析、高品位エネルギーと先端エネルギーの応用についての新技術の開発を目指して、これらを支える資源エネルギー安定供給システムの創出、エネルギー材料プロセシングおよびエネルギーの開発に付随する諸現象の解明と探求、ならびに関連する基礎科学について教育・研究を行います。
エネルギー応用科学専攻 講座一覧 | ||||
講座 | 分野 | 教授 | 准教授 | 助教 |
エネルギー材料学 |
土井 俊哉
|
|||
白井 康之
|
川山 巌
|
|||
平藤 哲司
|
三宅 正男
|
池之上 卓己
|
||
柏谷 悦章 |
長谷川 将克
|
|||
資源エネルギー学 | 資源エネルギーシステム学 ![]() |
馬渕 守 | 袴田 昌高 | 陳 友晴 |
資源エネルギープロセス学 ![]() |
宅田 裕彦 | 浜 孝之 | ||
ミネラルプロセシング ![]() |
藤本 仁 | 楠田 啓 | 日下 英史 | |
高品位エネルギー応用 (協力講座) |
機能エネルギー変換 ![]() |
大垣 英明 | 紀井 俊輝 | 全 炳俊 |
エネルギー材料物理 ![]() |
檜木 達也 | |||
光量子エネルギー学 ![]() |
中嶋 隆 | |||
先端エネルギー応用学 (客員講座) |
エネルギー応用科学専攻 関連ニュース
- エネルギー応用科学専攻 令和3年度 修士課程 第2回選抜試験について 2020年8月24日 - 本研究科エネルギー応用科学専攻では、令和3年度(4月入学)修士課程第2回選抜試験を下記要領で実施します。 出願受理日:令和2年9月9日(水)10時~17時 (郵送の場合:書留郵便にて同日17時必着) 募集人員:3名(第1 ...
- エネルギー応用科学専攻 プロセス熱化学分野教授として、柏谷悦章先生が昇任されました 2020年7月1日 - 令和2年7月1日付けで、エネルギー応用科学専攻 エネルギー材料学講座 プロセス熱化学分野の教授として、柏谷 悦章先生が昇任されました。今後のご活躍を期待します。 (写真左:石原研究科長、右:柏谷教授)
- エネルギー応用科学専攻の藤澤彩夕さんと山内遼平君が日本鉄鋼協会学生ポスターセッションで奨励賞を受賞しました 2020年4月15日 - 2020年4月14日に,エネルギー応用科学専攻, プロセス熱化学分野所属の修士2回生藤澤彩夕さんと修士1回生山内遼平君の2名が日本鉄鋼協会第179回春季講演大会学生ポスターセッションで奨励賞を受賞しました. ◆発表内容 ...
- 福井県立敦賀高等学校「令和元年度福井県立敦賀高等学校生徒向け講演及び施設見学会」を開催しました 2019年12月5日 - 令和元年12月4日、福井県立敦賀高等学校の生徒ら約150名を迎え、5班に分かれて以下のテーマで講演を行いました。1. エネルギー社会・環境科学専攻 小川特定助教 アンモニアを基軸とする水素社会2. エネルギー社会・環境科 ...
- エネルギー応用科学専攻の神部広翔君が第18回低温工学・超電導若手合同講演会で信貴賞(低温工学・超伝導若手奨励賞最優秀賞)を受賞しました 2019年11月26日 - 令和元年11月22日に開催された第18回低温工学・超電導若手合同講演会において、エネルギー応用科学専攻の神部広翔君が” Nb層を保護層としたMgB2薄膜のポストアニール効果”を発表し、信貴賞(低温工学・超伝導若手奨励賞最 ...