受賞
エネルギー基礎科学専攻の船守萌海さん、呉宇唯さんがThe 21st Asian BioCeramics Symposium (ABC2023)でABC Awardを受賞しました
2023年12月22日 エネルギー基礎科学専攻受賞
令和5年12月17日にホーチミンで開催されたThe 21st Asian BioCeramics Symposium (ABC2023)において、エネルギー基礎科学専攻の船守萌海さんが”Synthesis o …
エネルギー応用科学専攻の湊優貴さんが第22回低温工学・超伝導若手合同講演会で低温工学・超伝導若手奨励賞を受賞しました
2023年11月30日 エネルギー応用科学専攻受賞
令和5年11月24日に関西学院大学大阪梅田キャンパスで開催された第22回低温工学・超伝導若手合同講演会において、エネルギー応用専攻の湊優貴さん(M1)が「REBCO線材の安定化層形成に向けた導電性酸化物LaNiO3の低温 …
エネルギー社会・環境科学専攻の野村健人さんと東槇拓斗さんがヒューマンインタフェースシンポジウム2023で優秀プレゼンテーション賞を受賞しました
2023年9月29日 エネルギー社会・環境科学専攻受賞
令和5年9月6日~8日に青山学院大学相模原キャンパスで開催されたヒューマンインタフェースシンポジウムにおいて、エネルギー社会・環境科学専攻の野村健人さん(M2)と東槇拓斗さん(M2)がそれぞれ「VR空間における執務中のマ …
エネルギー基礎科学専攻の仲村快太さんが第69回高分子研究発表会にてエクセレントポスター賞を受賞しました
2023年8月4日 エネルギー基礎科学専攻受賞
2023年7月14日に兵庫県民会館で開催された第69回高分子研究発表会において、エネルギー基礎科学専攻修士2回生の仲村快太さんが「発光性ポリマー含有延伸フィルム中の不均一系秩序構造制御と偏光発光特性の評価」と題した発表を …
エネルギー基礎科学専攻の船守萌海さんが日本バイオマテリアル学会関西ブロック第18回若手研究発表会で優秀口頭発表賞を受賞しました
2023年8月3日 エネルギー基礎科学専攻受賞
令和5年7月29日に京都大学国際科学イノベーション棟で開催された日本バイオマテリアル学会関西ブロック第18回若手研究発表会において、エネルギー基礎科学専攻の船守萌海さん(M2)が「水溶液法による生体吸収性亜鉛金属表面にお …