エネルギー科学の学理の確立をはかる
ニューストピック
  • HOME »
  • ニューストピック »
  • エネルギー変換科学専攻

エネルギー変換科学専攻

エネルギー変換科学専攻の中島昌治君が日本燃焼学会「美しい炎」の写真展優秀作品賞を受賞しました

令和3年11月22日~24日に開催された第59回燃焼シンポジウムにおいて、エネルギー変換科学専攻の中島昌治君(M1)のグループが「炎の開花」と題した写真を、「美しい炎」の写真展に出品し、一般社団法人日本燃焼学会より「美し …

エネルギー変換科学専攻の中島昌治君が日本燃焼学会ベストプレゼンテーション賞を受賞しました

令和3年11月22日~24日に開催された第59回燃焼シンポジウムにおいて、エネルギー変換科学専攻の中島昌治君(M1)が「ステップ後流のクロスフローに形成される拡大火炎の保炎特性」をポスター発表し、一般社団法人日本燃焼学会 …

エネルギー変換科学専攻に澄川教授が着任されました

2021年2月1日付で、エネルギー変換科学専攻 エネルギー材料設計分野教授として澄川貴志先生が着任されました。着任した澄川教授(左)と辞令を交付した石原研究科長(右)です。今後のご活躍を期待します。

エネルギー変換科学専攻の包智超君が自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞しました

2020年3月5日に、エネルギー変換科学専攻の包智超君が自動車技術会から「自動車技術会大学院研究奨励賞」を受賞しました。

福井県立敦賀高等学校「令和元年度福井県立敦賀高等学校生徒向け講演及び施設見学会」を開催しました

令和元年12月4日、福井県立敦賀高等学校の生徒ら約150名を迎え、5班に分かれて以下のテーマで講演を行いました。1. エネルギー社会・環境科学専攻 小川特定助教 アンモニアを基軸とする水素社会2. エネルギー社会・環境科 …

« 1 4 5 6 9 »
PAGETOP