エネルギー科学の学理の確立をはかる
ニューストピック
  • HOME »
  • ニューストピック »
  • エネルギー社会・環境科学専攻

エネルギー社会・環境科学専攻

エネルギー社会・環境科学専攻 修士中間報告会が開催されました

令和元年10月25日にエネルギー社会・環境科学専攻に所属する修士2回生による中間報告会が開催されました。その結果、中村 崚君、山田 惇敬君、竹川 和佳子さんが優秀プレゼンテーション賞を受賞しました。

マラヤ大学のHasanuzzaman先生の講演会が開催されました

2019年10月15日に総合研究11号館215講義室にて、マラヤ大学のHasanuzzaman先生の講演会が開催され、「Global challenges in the energy sector! Prospects …

エネルギー社会・環境科学専攻の久留島隆史君と坂本佳樹君がCHIRA2019でBest Poster Awardを受賞しました

2019年9月20~21日にウィーンで開催された国際会議CHIRA2019(International Conference on Computer-Human Interaction Research and Appl …

東京都立 立川高校の生徒が研究室を見学しました

2019年8月22日、23日に、東京都立 立川高校の生徒24名が、エネルギー社会・環境科学専攻の河本研究室と下田研究室を見学しました。河本研究室では主にバイオマスエネルギーの研究、下田研究室ではVR/AR技術の研究につい …

エネルギー社会・環境科学専攻 IESC修士論文発表会が開催されました

令和元年8月20日にエネルギー社会・環境科学専攻に所属する国際エネルギー科学コース(IESC)学生の修士論文発表会が開催されました。その結果、Jiaqi WangさんとSandra Abeさんが優秀プレゼンテーション賞を …

« 1 12 13 14 21 »
PAGETOP