エネルギー社会・環境科学専攻
エネルギーエコシステム学分野教授として河本晴雄先生が昇任されました
2018年4月2日 エネルギー社会・環境科学専攻教員異動
平成30年4月1日付で、エネルギー社会・環境科学専攻 エネルギーエコシステム学分野教授として河本晴雄先生が昇任されました。 (写真左:石原研究科長、右:河本教授)
エネルギー社会・環境科学専攻 博士後期課程 秋津裕さんが日本原子力学会 社会・環境部会賞優秀発表賞を受賞しました
2018年3月30日 エネルギー社会・環境科学専攻受賞
平成30年3月26日に、エネルギー社会・環境科学専攻 博士後期課程の秋津裕さんが日本原子力学会2018年春の年会にて「日本の中学生を対象としたエネルギーリテラシーの現況に関する米国との比較評価ならびにエネルギーリテラシー …
エネルギー社会・環境科学専攻の野村高志君らの研究発表が第68回日本木材学会大会で学生優秀口頭発表賞を受賞しました
2018年3月27日 エネルギー社会・環境科学専攻受賞
エネルギー社会・環境科学専攻の野村高志君の「セルロース炭化過程の紫外線顕微鏡観察」(野村高志、髙田昌嗣、河本晴雄、坂 志朗)の発表に対して、第68回日本木材学会大会学生優秀口頭発表賞が授与されました。
エネルギー社会・環境科学専攻 修士学位授与式を開催しました
2018年3月27日 エネルギー社会・環境科学専攻学事
平成30年3月26日に、エネルギー社会・環境科学専攻の修士課程学生への学位授与式が開催されました。本年度は留学生を含む25名が修士(エネルギー科学)の学位を授与されました。
エネルギー社会・環境科学専攻の大橋由暉君らの研究発表がヒューマンインタフェース学会第14回研究会賞を受賞しました
2018年3月8日 エネルギー社会・環境科学専攻受賞
エネルギー社会・環境科学専攻の大橋由暉君と久留島隆史君、修了生の木村太郎君、教員の石井裕剛准教授と下田宏教授、日本原子力研究開発機構の香田有哉さんが発表した「環境再構成モデルによるレンダリング画像を利用したリローカリゼー …