エネルギー科学の学理の確立をはかる
ニューストピック
  • HOME »
  • ニューストピック »
  • エネルギー社会・環境科学専攻

エネルギー社会・環境科学専攻

2022年6月にエネルギー社会・環境科学専攻の南 英治先生が昇任されました

2022年6月1日付で、エネルギー社会・環境科学専攻エネルギーエコシステム学分野准教授として南 英治 先生が昇任されました。写真は南准教授(右)と辞令を交付した平藤研究科長(左)です。今後のご活躍を期待します。

第15回日本木材学会論文賞

エネルギー社会・環境科学専攻エネルギーエコシステム学分野による論文(J. Wang, E. Minami, M. Asmadi, H. Kawamoto: Thermal degradation of hemicellu …

エネルギー社会・環境科学専攻の浅場渉君がヒューマンインタフェースシンポジウム奨励賞を受賞しました

令和3年9月15日~17日に開催されたヒューマンインタフェースシンポジウム2021において、エネルギー社会・環境科学専攻修士1回生の浅場渉君が「物体材質の自動認識機能を備えたVR災害体験環境構築システムの開発」と題した発 …

エネルギー社会環境科学専攻の石川朔太郎君が令和3年度日本エネルギー学会奨励賞を受賞しました

令和3年8月4日,5日に開催された第30回日本エネルギー学会大会において,エネルギー社会・環境科学専攻修士2回生の石川朔太郎君が「液中プラズマ処理によるスクロースの分解挙動」と題した発表を行い,奨励賞を受賞しました。

エネルギー社会・環境科学専攻修士論文発表会が開催されました

令和4年2月14日と15日に、エネルギー社会・環境科学専攻修士論文発表会がオンラインで開催されました。その結果、中津川建君、魚谷拓未君、山脇瑞記さん、中田秀樹さんがベストプレゼンテーション賞を受賞しました。

エネルギー社会・環境科学専攻修士論文発表会
« 1 8 9 10 21 »
PAGETOP