未来のエネルギー変換システムとその機能設計
地球環境と共生できる人間社会の発展に資することを目的とした高効率クリーンエネルギーシステムの構築を目指して各種エネルギーの発生、変換、制御、利用などに関する学理とその総合化について、理工学的立場から教育・研究を行います。
エネルギー変換科学専攻 講座一覧 | ||||
講座 | 分野 | 教授 | 准教授(*講師) | 助教 |
エネルギー変換システム学 | 熱エネルギー変換 ![]() |
林 潤 | 富所 拓哉 | |
変換システム ![]() |
川那辺 洋 | 堀部 直人 | ||
エネルギー機能設計学 | エネルギー材料設計 ![]() |
澄川 貴志 |
安部 正高 *河合 江美 |
|
機能システム設計 ![]() |
今谷 勝次 | 木下 勝之 | ||
エネルギー機能変換 (協力講座) |
高度エネルギー変換 ![]() |
八木 重郎 | ||
プラズマエネルギー変換 ![]() |
長﨑 百伸 | 小林 進二 | 稲垣 秦一郎 | |
エネルギー機能変換材料 ![]() |
森下 和功 | 藪内 聖皓 | ||
先進エネルギー変換 (客員講座) |
大門 優 |
エネルギー変換科学専攻 入試情報
エネルギー変換科学専攻 令和8年度修士課程入試説明会のお知らせ
変換科学専攻では,令和8年度修士課程入試説明会を以下の日程で行います.詳しくはこちらをご覧ください.
日時:2025年5月8日(木)13:00~17:15
場所:京都大学吉田キャンパス 総合研究12号館335
入試問題の請求方法について
エネルギー変換科学専攻では,5年分の入試問題をメールにて配布しています.詳しくはこちらをご覧ください.なお,第2回入試の問題は研究科事務にお申込みください.
エネルギー変換科学専攻 関連ニュース
- エネルギー変換科学専攻の宇根直杜さんが自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞しました 2025年3月26日 - エネルギー変換科学専攻修士2回生の宇根直杜さんが自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞しました。
- エネルギー変換科学専攻に富所拓哉先生が着任されました 2025年3月3日 - 2025年3月1日付で、エネルギー変換科学専攻 助教として富所拓哉先生が着任されました。写真は富所 助教(右)と辞令を交付した馬渕研究科長(左)です。今後のご活躍を期待します。
- エネルギー変換科学専攻に河合江美先生が着任されました 2025年3月3日 - 2025年3月1日付で、エネルギー変換科学専攻 講師として河合江美先生が着任されました。写真は河合 講師(右)と辞令を交付した馬渕研究科長(左)です。今後のご活躍を期待します。
- エネルギー変換科学専攻の加藤雅大さんがICMR-2024 Outstanding paper Awardを受賞しました 2025年2月21日 - 2024年12月3-6日に韓国の釜山で開催された”7th International Conference on Materials and Reliability (ICMR 2024)”において、エネルギー変換科学 ...
- エネルギー変換科学専攻の後藤駿介君が第62回燃焼シンポジウムにおいて優秀プレゼンテーション賞を受賞しました 2024年12月5日 - 令和6年11月25~27日に大阪にて開催された第62回燃焼シンポジウムにおいて,エネルギー変換科学専攻,変換システム分野の後藤駿介君(M1)が「OH-PLIFを⽤いたメタン/空気層流予混合平⾯⽕炎の電界による形状変化に ...