エネルギー科学の学理の確立をはかる
ニューストピック
  • HOME »
  • ニューストピック »
  • 受賞

受賞

エネルギー基礎科学専攻の石崎千尋さんが日本無機リン化学会第16回若手優秀研究発表賞を受賞しました

令和元年9月19日〜20日に開催された第28回無機リン化学討論会において、エネルギー基礎科学専攻の石崎千尋さんが「生体類似環境下でアパタイト形成能を発現する生体活性カーボン複合PEEKの作製」を発表し、日本無機リン化学会 …

エネルギー社会・環境科学専攻の久留島隆史君と坂本佳樹君がCHIRA2019でBest Poster Awardを受賞しました

2019年9月20~21日にウィーンで開催された国際会議CHIRA2019(International Conference on Computer-Human Interaction Research and Appl …

エネルギー変換科学専攻の大野健太郎君が日本保全学会 第 16 回学術講演会において学生セッション独創賞を受賞しました

令和元年7月に青森市で開催された2019年度日本保全学会 第 16 回学術講演会において、エネルギー変換科学専攻エネルギー機能変換材料分野修士課程2回生の大野健太郎君が「照射欠陥形成による内部応力の照射誘起応力腐食割れへ …

エネルギー変換科学専攻の阮小勇君が日本保全学会 第 16 回学術講演会において学生セッション優秀賞を受賞しました

令和元年7月に青森市で開催された2019年度日本保全学会 第 16 回学術講演会において、エネルギー変換科学専攻エネルギー機能変換材料分野博士後期課程3回生の阮小勇君が「3D-CFD & FEMを用いたPTS時の …

エネルギー応用科学専攻の松浦遼君が2019年度塑性加工春季講演会で優秀論文講演奨励賞を受賞しました

令和元年6月に開催された2019年度塑性加工春季講演会において,エネルギー応用科学専攻資源エネルギープロセス学分野修士1回生の松浦遼君が「純チタン2種板の円筒絞り成形に関する結晶塑性有限要素解析とその実験検証」という表題 …

« 1 19 20 21 30 »
PAGETOP