エネルギー科学の学理の確立をはかる
ニューストピック
  • HOME »
  • ニューストピック »
  • 受賞

受賞

エネルギー社会・環境科学専攻 IESC修士1回生研究報告会が開催されました

平成30年6月12日にエネルギー社会・環境科学専攻に所属する国際エネルギー科学コース(IESC)学生の修士1回生研究報告会が開催されました。その結果、Bintang Dwita Widhana君、Luthfiana Nu …

熱エネルギー変換分野の堀部直人助教らが第68回自動車技術会賞 論文賞を受賞しました

平成30年5月24日 熱エネルギー変換分野 堀部助教らが,第68回自動車技術会賞 論文賞を受賞いたしました. ■詳細 ・受賞者氏名:堀部直人,八木政人,桑原洋樹,川那辺洋,石山拓二 ・受賞者所属:エネルギー変換科学専攻 …

エネルギー基礎科学専攻の薮塚武史助教がEMSES 2018でThe 2nd Oral Presentation Awardを受賞しました

平成30年4月3日~6日に開催されましたThe 14th Eco-Energy and Materials Science and Engineering Symposium(EMSES 2018)において、エネルギー基 …

エネルギー社会・環境科学専攻の渡卓磨君が山岡記念財団第一回学生懸賞論文において最優秀賞を受賞しました

   エネルギー社会・環境科学専攻修士課程2回生の渡卓磨君が山岡記念財団第一回学生懸賞論文において山岡賞一席(最優秀賞)を受賞しました。受賞論文のタイトルは「再生可能エネルギー大量普及社会におけるビジネスモデルの提案 ~ …

山岡記念財団第一回学生懸賞論文授賞式

エネルギー社会・環境科学専攻 博士後期課程 秋津裕さんが日本原子力学会 社会・環境部会賞優秀発表賞を受賞しました

平成30年3月26日に、エネルギー社会・環境科学専攻 博士後期課程の秋津裕さんが日本原子力学会2018年春の年会にて「日本の中学生を対象としたエネルギーリテラシーの現況に関する米国との比較評価ならびにエネルギーリテラシー …

« 1 24 25 26 28 »
PAGETOP