エネルギー科学の学理の確立をはかる
ニューストピック
  • HOME »
  • ニューストピック »
  • 受賞

受賞

エネルギー応用科学専攻の佐藤翔君が日本塑性加工学会学生奨励賞を受賞しました

 令和7年2月に,エネルギー応用科学専攻資源エネルギープロセス学分野の佐藤翔君(M2)が「種々の変形モードにおける金属材料の塑性変形挙動とそのモデル化」という表題で,日本塑性加工学会学生奨励賞を受賞しました.    

エネルギー変換科学専攻の加藤雅大さんがICMR-2024 Outstanding paper Awardを受賞しました

 2024年12月3-6日に韓国の釜山で開催された”7th International Conference on Materials and Reliability (ICMR 2024)”において、エネルギー変換科学 …

本学学生の発表2件がThe 9th Ajou-Kyoto-Zhejiang Joint Symposium on Energyで受賞しました

 2025年1月20~22日に開催されたThe 9th Ajou-Kyoto-Zhejiang Joint Symposium on Energy Science (第9回エネルギー科学に関するアジュ-京都-浙江合同シン …

IAESRECと社会環境エネルギー科学専攻の交換留学生Océane Rakotomavoさんがベストポスター賞を受賞しました

 2024年12月16日、京都大学で開催された第5回アフリカ革新プログラム(IAfP)国際合同会議において、国際高等エネルギー科学研究教育センター(IAESREC)と京都大学社会環境エネルギー学専攻が受け入れるアンタナナ …

エネルギー応用科学専攻のJu Yoon Hnin Boさん、エネルギー基礎科学専攻のYuwei WuさんがEMSES 2025 Outstanding Presentation Awardを受賞しました

 令和7年1月8日〜10日に京都大学で開催された16th Eco-Energy and Materials Science and Engineering Symposium (EMSES 2025)において、エネルギー …

« 1 3 4 5 31 »
PAGETOP