エネルギー科学の学理の確立をはかる
ニューストピック
  • HOME »
  • ニューストピック »
  • イベント報告

イベント報告

福井県立高志高等学校「平成29年度 高志高校SSH普通科研究機関等研修」を開催しました

平成29年12月1日に、エネルギー社会・環境科学専攻の河本晴雄准教授が、福井県立高志高等学校「平成29年度 高志高校SSH普通科研究機関等研修」の講師を務めました。 これは高大連携の一環としてSSHの支援を行ったもので、 …

高志高校SSH普通科研究機関等研修

福井県立敦賀高等学校「敦賀高等学校生徒向け講演及び施設見学会」を開催しました

     平成29年12月6日、福井県立敦賀高等学校の生徒ら約100名を迎え、4班に分かれて以下のテーマで講演を行いました。 エネルギー社会・環境科学専攻 坂特任教授 地球の温暖化とバイオマスエネルギー エネルギー基礎科 …

福井県立敦賀高校 講演と施設見学

企業で活躍している修了生による学生向け講演会を開催しました

  平成29年12月4日に、エネルギー科学研究科教育研究委員会・京エネ会主催にて、企業で活躍している修了生による学生向け講演会を実施しました。講師に卒業生である松岡由記氏(株式会社IHI関西支社)をお迎えし、学生に対して …

企業で活躍している修了生による学生向け講演会

滋賀県立膳所高等学校「平成29年度膳所高等学校生徒向け公開講座」を開催しました

平成29年12月1日に、エネルギー社会・環境科学専攻の石原慶一教授が、滋賀県立膳所高等学校「平成29年度膳所高等学校生徒向け公開講座」の講師を務めました。これは高大連携の一環としてSGHの支援を行ったもので、「エネルギー …

膳所高校向け授業

2017 Zhejiang-Kyoto-Ajou Joint Symposium on Energy Science(杭州, 中国)に参加しました

  平成29年11月29-30日に中国浙江大学にて開催された、京都、アジョウ(亜州、韓国)、浙江(中国)三大学合同エネルギー科学学生シンポジウムに本研究科から教員4名、国際エネルギーセミナー受講生5名が参加し、研究発表を …

Joint Symposium 2017
« 1 15 16 17 18 »
PAGETOP