エネルギー科学の学理の確立をはかる
ニューストピック
  • HOME »
  • ニューストピック »
  • 国際先端エネルギー科学研究教育センター

国際先端エネルギー科学研究教育センター

国際先端エネルギー科学研究教育センターの上田樹美助教がAHFE2022でBest Paper Awardを受賞しました

国際先端エネルギー科学研究教育センターの上田樹美助教が、2022年7月24~28日に開催されたAHFE International Conference 2022 において、「An analysis of the eff …

CNRS – Univ. of Bordeaux(フランス)より小田玲子先生が来訪されました

2022年4月1日(金)に、CNRS – Univ. of Bordeaux(フランス)より小田玲子先生が来訪され、第10回IAESRECサイエンスカフェにてご講演を頂きました。同イベントにおいて、男女共同参画に関するお …

(第2回)エネルギー科学研究科女子学生向けオンラインイベント「ENJOY! 研究×日常」情報交換会を開催しました

(English follows Japanese) 2022年3月22日にエネルギー科学研究科女子学生向けオンラインイベントを開催しました。話題提供者としてエネルギー科学研究科国際先端エネルギー科学研究教育センターの上 …

(2021) Ajou-Kyoto-Zhejiang Joint Symposium on Energy Science が開催されました

2021年11月29日に、(2021) Ajou-Kyoto-Zhejiang Joint Symposium on Energy Science (アジュ-京都-浙江三大学エネルギー科学合同シンポジウム) をオンライン …

国際先端エネルギー科学研究教育センターの上田樹美助教とエネルギー社会・環境科学専攻の浅場渉君がヒューマンインタフェースシンポジウム2021で受賞しました

国際先端エネルギー科学研究教育センターの上田樹美助教とエネルギー社会・環境科学専攻の浅場渉君が、2021年9月15~17日に開催されたヒューマンインタフェースシンポジウム2021において、それぞれ「写真の『映え』が環境配 …

« 1 2 3 6 »
PAGETOP