エネルギー応用科学専攻
京都大学大学院エネルギー科学研究科修士課程(エネルギー応用科学専攻)令和5年度4月期入学入学者選抜試験における出題ミスについて
2022年9月2日 エネルギー応用科学専攻入試
詳細は下記のサイトをご確認ください。 京都大学大学院エネルギー科学研究科修士課程(エネルギー応用科学専攻)令和5年度4月期入学入学者選抜試験における出題ミスについて
エネルギー応用科学専攻の柏谷悦章 教授、浜孝之 教授、長谷川将克 准教授が、一般社団法人日本鉄鋼協会より下記のように表彰されました
2022年4月21日 エネルギー応用科学専攻受賞
エネルギー応用科学専攻の柏谷悦章 教授、浜孝之 教授、長谷川将克 准教授が、一般社団法人日本鉄鋼協会より下記のように表彰されました。 柏谷悦章 教授・受賞名称 :学術功績賞・授与日 :2022年3月15日 浜孝之 教授 …
エネルギー基礎科学専攻の高石健士朗君、エネルギー応用科学専攻の呉裴征君が第24回生体関連セラミックス討論会にて若手研究発表奨励賞を受賞しました
2021年12月14日 エネルギー基礎科学専攻エネルギー応用科学専攻受賞
令和3年12月10日に京都大学国際科学イノベーション棟で開催された第24回生体関連セラミックス討論会において、エネルギー基礎科学専攻の高石健士朗君(M2)が「リン酸カルシウムコーティングを施した生体吸収性Mg-Al-Zn …
エネルギー応用科学専攻の竹内芳州君が関西表面技術フォーラムにおいて研究奨励賞を受賞しました
2021年12月9日 エネルギー応用科学専攻受賞
令和3年11月25日~26日に開催された第23回関西表面技術フォーラムにおいて、エネルギー応用科学専攻の竹内芳州 君(M2)が「塩化タングステン水和物を用いたアルミニウム–タングステン合金電析における水和水の影響」を発表 …
エネルギー応用科学専攻の藤田研人君(M1)が資源・素材2021にて若手ポスター発表賞を受賞しました。
2021年10月4日 エネルギー応用科学専攻受賞
2021年9月15日に開催された資源・素材2021(札幌・オンライン開催)秋季大会において、エネルギー応用科学専攻の藤田研人君(M1)が「マイクロ/ナノポーラス材料を用いた曝気システムによるアンモニアの揮発」を発表し、若 …