エネルギー社会・環境科学専攻
エネルギー社会・環境科学専攻の阿部玲華さんが情報処理学会第86回全国大会にて大会優秀賞を受賞しました
2025年3月30日 エネルギー社会・環境科学専攻受賞
エネルギー社会・環境科学専攻の阿部玲華さんが「女子のロボットプログラミングへの興味を促進するワークショップ設計のための『A カルテット』モデルの構築」という研究発表で、2024年3月に開催された情報処理学会第86回全国大 …
エネルギー社会・環境科学専攻の山田涼楓さんと松永太輝君が情報処理学会第87回全国大会学生奨励賞を受賞しました
2025年3月16日 エネルギー社会・環境科学専攻受賞
エネルギー社会・環境科学専攻の山田涼楓さんが「ミニチュア世界への没入を目的とした高精細立体映像提示システムの開発」という研究発表で、また、同専攻の松永太輝君が「発散的思考評価を目的とした色配列生成課題の評価指標」という研 …
エネルギー社会・環境科学専攻の博士研究員 野村高志さんが日本エネルギー学会奨励賞を受賞しました。
2025年3月4日 エネルギー社会・環境科学専攻受賞
令和7年2月,エネルギー社会・環境科学専攻、博士研究員の野村高志さんが「Ru-Sn/TiO2触媒によるエタノール水溶液からの水素/酢酸製造と反応機構」の研究発表で,2024年度日本エネルギー学会奨励賞を受賞しました.
本学学生の発表2件がThe 9th Ajou-Kyoto-Zhejiang Joint Symposium on Energyで受賞しました
2025年2月19日 エネルギー基礎科学専攻エネルギー社会・環境科学専攻受賞
2025年1月20~22日に開催されたThe 9th Ajou-Kyoto-Zhejiang Joint Symposium on Energy Science (第9回エネルギー科学に関するアジュ-京都-浙江合同シン …
IAESRECと社会環境エネルギー科学専攻の交換留学生Océane Rakotomavoさんがベストポスター賞を受賞しました
2025年2月19日 エネルギー社会・環境科学専攻受賞
2024年12月16日、京都大学で開催された第5回アフリカ革新プログラム(IAfP)国際合同会議において、国際高等エネルギー科学研究教育センター(IAESREC)と京都大学社会環境エネルギー学専攻が受け入れるアンタナナ …