エネルギー科学の学理の確立をはかる
ニューストピック
  • HOME »
  • ニューストピック »
  • エネルギー社会・環境科学専攻

エネルギー社会・環境科学専攻

エネルギー社会・環境科学専攻、博士課程中間報告会が開催されました。

2023年12月15日、エネルギー社会・環境科学専攻の博士課程中間報告会がポスター形式で開催されました。Aminath Saadhaさん、Orchida Dianitaさんがベストプレゼンテーション賞に選ばれました。  

エネルギー社会・環境科学専攻の大川夏実さんが大気環境学会近畿支部研究発表会ベストプレゼン賞を受賞しました

令和5年12月26日に開催された2023年度大気環境学会近畿支部研究発表会において、エネルギー社会・環境科学専攻修士1回生の大川夏実さんが「HPLC-ECDによる6-PPD quinone測定法の確立と実環境粒子抽出物へ …

エネルギー社会・環境科学専攻に AU,Ka Man先生が着任されました

2023年11月1日付で、エネルギー社会・環境科学専攻エネルギー環境学分野准教授として、AU,Ka Man 先生が着任されました。写真はAU,Ka Man 先生(右)と辞令を交付した平藤研究科長(左)です。今後のご活躍を …

エネルギー社会・環境科学専攻、修士2回生中間発表会が開催されました。

令和5年10月13日、エネルギー社会・環境科学専攻修士2回生の中間発表会が開催されました。その結果、深田 龍之介さん、武市 航輝さん、Kim Siwooさんがベストプレゼンテーション賞を受賞しました。       深田さ …

エネルギー社会・環境科学専攻の野村健人さんと東槇拓斗さんがヒューマンインタフェースシンポジウム2023で優秀プレゼンテーション賞を受賞しました

令和5年9月6日~8日に青山学院大学相模原キャンパスで開催されたヒューマンインタフェースシンポジウムにおいて、エネルギー社会・環境科学専攻の野村健人さん(M2)と東槇拓斗さん(M2)がそれぞれ「VR空間における執務中のマ …

優秀プレゼンテーション賞受賞者
« 1 2 3 4 19 »
PAGETOP