エネルギー科学の学理の確立をはかる
MENU
メニューを飛ばす
研究科の概要
研究科長挨拶
研究科の理念
運営組織
施設マップ
国際交流活動
アーカイブ
入試情報
入試関連のお知らせ
入学を希望される方へ
修士課程
博士後期課程
国際エネルギー科学コース
入試説明会
研究生・聴講生・科目等履修生
組織・研究
エネルギー社会・環境科学専攻
エネルギー基礎科学専攻
エネルギー変換科学専攻
エネルギー応用科学専攻
国際先端エネルギー科学研究教育センター
メンバー
施設
共同利用設備
News Letter
IAESREC サイエンスカフェ
お問い合わせ先
教育
教育ポリシー
カリキュラムマップ
授業科目・シラバス
学事日程
IESC(英語コース)
イベント
イベント開催案内
ニューストピック
アクセス
お問い合わせ
アクセス
お問い合わせ
ニューストピック
HOME
»
ニューストピック
ニューストピック
2020年12月25日
NEW!
エネルギー応用科学専攻の本間義隆君が第9回環境放射能除染研究発表会優秀発表賞を受賞しました。
2020年12月10日
エネルギー社会・環境科学専攻 修士1回生研究報告会が開催されました
2020年12月8日
(第4回) 浙江-京都-アジュ三大学エネルギー科学合同シンポジウムが開催されました
2020年11月17日
令和3年度修士課程(エネルギー変換科学専攻)第2次学生募集について(12/10更新)
2020年11月6日
エネルギー基礎科学専攻に黄助教が着任されました
2020年10月24日
エネルギー社会・環境科学専攻 修士中間報告会が開催されました
2020年10月23日
エネルギー社会環境科学専攻のFahmi Machda さんがTHE 27th INTERNATIONAL WORKSHOP ON ACTIVE-MATRIX FLATPANEL DISPLAYS AND DEVICES にて AMFPD'19-ECS Japan Section Young Researcher Award を受賞しました
2020年10月21日
エネルギー基礎科学専攻の山根侑也君が日本無機リン化学会第17回若手優秀研究発表賞を受賞しました
2020年10月1日
令和3年度修士課程入学試験(第2回選抜)合格者受験番号一覧の掲載について
2020年9月24日
令和2年度秋季エネルギー科学研究科学位授与式を挙行しました
2020年9月7日
エネルギー基礎科学専攻の中西晃太君が日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウムにて特定セッション学生優秀発表賞を受賞しました
2020年8月28日
令和3年度4月期博士後期課程入学試験合格者受験番号一覧の掲載について
2020年8月28日
令和2年度10月期博士後期課程入学試験合格者受験番号一覧の掲載について
2020年8月28日
令和3年度修士課程入学試験(第1回選抜)合格者受験番号一覧の掲載について
2020年8月24日
エネルギー応用科学専攻 令和3年度 修士課程 第2回選抜試験について
2020年7月15日
新型コロナウィルス感染症に伴う受験困難者への対応ついて
2020年7月3日
令和3年度エネルギー社会・環境科学専攻修士課程学内特別選抜入学試験合格者受験番号一覧の掲載について
2020年7月1日
エネルギー応用科学専攻 プロセス熱化学分野教授として、柏谷悦章先生が昇任されました
2020年6月12日
エネルギー社会・環境科学専攻 第2回入試説明会について
2020年6月10日
エネルギー応用科学専攻 入試説明会
2020年4月30日
【重要】令和3年度修士課程入学試験の英語試験変更について
2020年4月15日
エネルギー応用科学専攻の藤澤彩夕さんと山内遼平君が日本鉄鋼協会学生ポスターセッションで奨励賞を受賞しました
2020年3月19日
エネルギー変換科学専攻の包智超君が自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞しました
2020年3月6日
塩路名誉教授が国土交通省の令和元年度(第63回)交通文化賞を受賞されました.
2020年2月25日
エネルギー社会・環境科学専攻修士論文発表会が開催されました
2020年2月25日
エネルギー社会・環境科学専攻 IESC中間報告会が開催されました
2020年2月19日
ハイデルベルグ大学(ドイツ)のKlaus Pfeilsticker教授が京都大学に来訪されました
2020年2月13日
令和2年度外国人留学生修士課程入学試験合格者受験番号一覧の掲載について
2020年2月13日
令和2年度第2次博士後期課程入学試験合格者受験番号一覧の掲載について
2020年2月1日
2020年2月に亀田貴之先生が昇任され、松井隆太郎先生と髙田昌嗣先生が着任されました